午後11時半の上海行きなので、長~い一日。
danekoは、NZワインの師匠とゆったりランチした後、
午後4時頃にメトロポリスに戻って荷造りを。。。
と思っていたら、
ニッポン贔屓の韓国人、ミラさんから夕ご飯のお誘い♪
しかし、荷造りがまだ!!
といったら、
「すぐにしておいで~」 とのことでもうこれは、
お誘いに乗るしかない
danekoの手配した空港までの送迎車が来るのは、午後9時半。
それまでミラさんと、姪御さんのシャーロット、
ロシア人のキリルたちと鴨を食べに行くことに
なぜ鴨? と不思議に思っていたが、
それには深~い理由があった
とりあえず、

あれれ。。。?
ほとんど誰もいない、金曜日の夜に

日本のセコイ韓国料理店とは、わけが違う

しかも、体に良さそうだ
皆で、タダの惣菜とスープをすすりながら待つと、

燻製である。
きゃあ~ 燻製好き

きゃあ~ これも燻製
しかも、いいニオイのお肉たちを、さらに。。。

いまNZの本格的な冬を前に、
鴨を食べてカラダを温めておくのが、
韓国人の智恵なのらしい
さすがにソウル出身のミラさん。厳寒の冬を知る身には、
理にかなった食なのだろう

おいしかったので、肉をあまり食べないミラさんの分も、
がっついていただいてしまった
あ~これで、機内食はもういらないな
上海まで12時間、ゆっくり寝て、
トランジットに備えようっと
それにしても、メトロポリス、夜9時までのレイトチェックアウトを特別OKしてくれて、すごおく楽だった
お礼にお部屋はきれいに使っておきました
。。。
関連記事
- おシャレ韓国料理で大モメ?③ 料理編
- 韓国・仁川で炭火焼きの鴨( ^^) _U~~
- 今夜はミラクルムーン・171年ぶり\(^o^)/
- 韓国のり食べ比べ(^。^)y-.。o○
- 娘danekoは韓国料理がお好き(^_^;)
コメントを残す