夕食前にお風呂に入れないと、
なんだか損してしまった気になる
だから温泉は連泊しなければ
などというセオリーは知っている(-_-メ)
が、これがまた、いろいろな理由で難しい
danekoが温泉連泊に消極的な一番の理由は、
2泊4食食べるうちに、
温泉ブロイラーになったような気がしてしまうからだ
なにせ頼まない料理も勝手に出てきて、
またついつい食べてしまうから。。。
温泉旅館も、
気休めにジムでも作るといいのかも
めったにジムなど行かないが、
在るというだけで、安心するものである

すごくいい天然木を使っていると、
同行者が感心していた

薄暗いし、
不安だ。。。
ハダカで転んで怪我して病院に運ばれたくないな・・・


が、お湯に自信があるのだろう
わざとこんな簡素なつくりにしているのでは??

数回出たり入ったりした。
長湯はする必要がないのだという
今は泉脈が変わり、温度が上がったのだとか
そしてぜひ、2度か3度、入浴してほしいそうだ
体の疲れがまったく違うという

ベッドの部屋と、広めの和室。
そして、長湯から帰ってから、なんだか元気だった
カラダが軽いような、動きがよいような。。。
同行者たちに聞くと、やはり調子がいいという
これは、プラシーボ効果でないかどうか、
も一度訪れて確かめねば
で、リクエストのあった、

一日のほとんどを、
寝て過ごしているようだ
でも、今日はあんよのストレッチしながらだけど
関連記事
- 日本一の炭酸泉へ-序章(^・^)
- ふたたび、翡翠の庄(*^_^*)
- オークランド、寒いですね。風邪ひいたかも。バスタブ欲しい(T_T)
- 長湯温泉、翡翠の庄・食編(*^_^*)
- 長湯温泉、二泊目(^_^)/
名前はまだなの?
しろちゃん?ブラン?チロ?ビアンカ?アルブス?