冬の香港
それほど寒くはないが、
やはり薄手のコートくらいは必要
地下鉄駅の入り口を探しつつ、
ホテルから少し歩くと、

これもロックフェラーセンターのマネだろうか
結局、うろうろした挙句、
ホテルのすぐ前が地下鉄の入り口だったと分かる
いつものホテルじゃないので、
この辺の地理には、慣れていないのだ
地下鉄に乗って、
目指すは、セントラルのApple Store
ifcモール内にあります

大したことはないのだが、人だかりができている

香港の人たちも、Apple大好きらしい
danekoたちは、まず店の人に聞いてみた
すると、iphone4は品切れで入荷待ち
次いつ入荷するかも分からないという
一番いいのは、ネットで予約することだといわれ、
店のimacから試すものの、
つながらずに途中で切れてしまう
店の人は、回線が集中しているからだというが
danekoはもう、予想外の展開に青ざめてしまった
せっかく香港まで来たのに、
iphone4sが買えないかもしれないのだ
ロクに下調べもせず、
ただifcモール内のApple Storeなら買えるらしいと、
それだけの情報を頼りに来た自分に
正直失望した
日本から、ネットか何かで予約するべきだったのでは、とか
在庫の有無くらい確認するべきだったのでは。。。
などと、後悔は尽きない


油菜の炒め腐乳ソースがけ
日本のと違って、量たっぷり


ミシュランの星を取ったようだ

そこまで量がなく、おやつポーションである

おいしいが、これはけっこうヘビー
でも、お腹が膨れると、
なんだか気が大きくなった
明日は明日の風が吹く

1Q84は、日本と違い、
BOOK3までが1冊になっている
日本で買うより安いだろうと、
娘danekoが買っていた

シムフリーiphoneをゲットできずに、
暗い顔をしています
はてさて。。。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末の香港、羨ましい限りです。
特に私の好きな蝦粉(海老いり腸粉)を食べてるなんて!羨ましすぎ。正斗で蝦粉食べたことなかったけど、ここのは丸いんですね。
私も今年は香港行きたいです。