今年も、オークランドの情報誌、【メトロ】の
トップ50レストランに選ばれ,
数々の賞を受賞したKazuya、
娘danekoは、
Kazuyaさん(の料理)が好きらしい(^_^;)
頭文字Kの、別の人の話をしようとしても、
自動的に「かずやさん」になってしまうのだそうだ。。
そんな願いがかなってか、
2か月ぶりに取れた Kazuya の予約は、
偶然にも彼女の誕生日であった

事前に用意していた、
お誕生日用シャンパーニュをお持ち込みさせてもらった。
これは、娘danekoが一番好きなシャンパーニュ
(生意気なムスメだ。。。)

コルクもカワイイ
と、そこへ、
ソムリエのモジョさんから、


なんでも、シャンパーニュをイメージして作ったものとか、
水芭蕉。
日本酒にあまり詳しくないdanekoはよく知らなかったが
日本人って面白いものを作るんだなあ。。
日本酒慣れしていない世界マーケットでは、
まだまだこれまでの日本酒でいいとおもうんだけど、
そんなに目先の変わったものを作らないといけないのかな(?_?)
さあ、お料理は、
今回もアラカルトで好きなものをお願いしています。

お店が立て込んでいるそうで、最初にパンが。
左から、モチモチの、グルテンたっぷりのパン。
真ん中がゴマ風味のバゲット。
右は細~いグリッシーニ。
自家製で~す♬

と、そこへ、バーニャ・カウダがやってきて、
(この日のは、オイルのディップがアンチョビの香りも高く、
一層おいしかった♪)

海の宝石もお目見え。

お魚と甲殻類が美しく並んでいます
(う、もうブレているではないか??)
お次はパスタ。

daneko達の好きな、シンプルなパスタです

リクエストしていた魚介系~
さあて、となるとメインはお肉。
こちらのメインは、オーダーして45分くらいかかるので、
最初に注文しておきます。

私は、ラムチョップ
これ、メニューでは初めてお目見えしましたが、
コースのメインに+お幾らかでお願いできるものを、
アラカルトで作ってもらいました。
火入れ最高~(^^)v

娘は、今回も大好きなワカヌイ・ビーフ。
マッシュ・ポテトも単品で追加しています。

う~ん、今日はもうお腹いっぱい。
チーズが入らない。。。
けど、何種類かは頼みましたよ。
チーズがデザート替わりのdaneko家なので、
チースが無い食卓は、ちょっと哀しいから。

これ、石で囲まれたブリー・ド・モー
あっさりした白カビタイプなのですが、
この日のはすごく熟成がすすんで柔らかく、美味しかった。

お誕生日プレートをもらって喜ぶ娘daneko。
(あまり顔出しすると怒られるので小さく・・)
Kazuyaさんとモジョさんが、「ハッピーバースデー」を歌ってくれて感激
この時期は大学があって日本に帰れないから、
来年も、こちらでバースデーかな。
かずやさん、モジョさん、
ありがとうございましたm(__)m
関連記事
- モーリスとアネット(^o^)丿
- ポンソンビーでバースデー・パーティ・Cocoro(^o^)
- Kazuya X The Grove コラボディナー(^o^) 前編
- Kazuyaで春アスパラの塩釜(^^)v
- 今日はジャパン・デー@オークランド
コメントを残す