Kazuya で黒トリュフの季節(*^_^*)

日本とニュージーランドを行ったり来たりしていると、

黒トリュフの季節を逃してしまう。。。


だけど、ここ数年、

ニュージーランドでも食べれるようになったので、

日本よりもむしろこっちで食べる回数が多いかな。


もちろん、

フランス産の空輸のトリュフとは比べ物にならないが、


一昨年、去年、今年とだんだん進化してきたね!

とこの日もKazuyaさんと話していたのだった(^o^)


黒トリュフが入荷したとのお知らせをもらった時は、

ニッポンに帰国中だったので焦ったが、

NZに戻ってもまだ黒トリュフの季節に間に合ってよかった(^o^)

ゴミゴミしたサイモン・ストリートから一歩店内に入れば、






シャンパーニュの似合う、静謐な空間。。。

これから始まる、黒トリュフの夜に期待を込めて。





おっと、アミューズから来ました!黒トリュフ。


下に敷いてあるのは白菜です。


行くぞ~(^^)v

って、ぺろっと食べて・・





ハプカのひと皿。


最初にKazuyaさんと打ち合わせをし、

全部のお料理にトリュフを使わなくてもいいけど、

緩急をつけてとお願いしていたのでした。


だいたいいつも、

食事を始める前にコースの流れを打ち合わせしています。

 




これ、最近ずっと食べてなかったあのシグナチャーの変形。


多種多様の野菜に、多種多様のソース、ナッツや生ハム・・


色々なフレーバーを、ごちゃまぜにならず(なぜか)

楽しめる、Kazuyaならではの一品。





ワインは、シャルドネからピノ・ノワールへ。

お肉の前に、赤にしておくのだ。


それにしても、

このQuarter Acre っていうホークス・ベイのシャルドネ、

美味しかった♪♪

 




黒トリュフ 
がテーブルにやって来た。

黒々としている。

カンタベリーの何処かでとれたものらしい。

トリュフがどこで取れるのかは、ヒミツらしく、

あまり詳しい場所は語られないのだとか。


そして、豚ではなく、犬が探して吠えるという、

「ここ掘れワンワン」

な世界なのであった。


いまだにヨーロッパでは豚さんがブヒブヒと掘っているなどと、

思い込んでいたdanekoは時代遅れであった(^_^;)






断面図、とKazuyaさんの手(^o^)

さあてこれからいよいよ、特製リゾットに、

 




トリュフを掛けていきま~す。

って、暗いなあ・・・

って、シェフの手ですからね。

 




わあ~い! はらりはらりと、海苔みたい。


添えられた鴨の皮がパリパリで美味しい(^_-)

このリゾットは、卵かけご飯のような風味があるので、


和風なテイストもあって面白い。

なんか以前より、和風なものにインスパイアされてるような。。。

 




そしてメインは牛肉。

娘danekoの希望なのだ。。。

danekoはラムとかでもよかったんだけど、若者はウシが好きだ(-_-)

 

 



お皿の右上のビートルートのソースが全然土臭くなく、


しかもクランべり-みたいな色だったので驚き(*^_^*)


今日も発見の多い1食であった(^o^)

 


Bollinger95 Kazuyaにて。2015年7月吉日。

素敵なヴィンテージ・シャンパーニュも飲めて、

大満足の一夜。


たまにはdanekoもファインダイニング~っと(^^)v(^^)v

ニッポン人のみなさん、記念日はKazuyaに行ってみよう!

金曜だけのランチも狙い目ですよ♪


【しろねこにぽちをm(__)m】
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ

フン、トリュフより豚肉よネ(^_^メ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA