ニュージーランドでは、
外食した時の残りを持って帰ってもOK。
とはいえ、
あんまりファンシーなレストランでは恥ずかしくてできないけど(^_^;)
そこそこレベルの食べ処なら、レストラン側から、
「お持ち帰りする?」って聞いてもらえたりもする。
持ち帰り容器は、お店が用意してくれる。
が、最近の中華などで容器は有料って店もある(-_-)
一個50セントとかが相場のようだが、
ケチなシステムではある。
どうせ、一部の図々しい客たちが、
「容器10個お願いね〜」
などと涼しい顔で法外な行為をしたからだろうが・・
そんな不埒な客を基準に容器有料にするのではなく、
「容器2個までは無料。あとは1個50セント」
のようなユルイ基準がほしいよね。
と思う、やはりケチなdanekoである(-_-;)
で、お家に帰って皆さま、
持ち帰り容器ごと、冷蔵庫へin、でしょうか(?_?)
まあ。。容器によってはそれもよい。
ピチッとフタが閉まる透明の密閉容器であれば、
お店の衛生状態にかんがみて、冷蔵へダイレクト・inでもよい。
が、しかし、オークランドのレストラン、
衛生状態に興味なさそうな店も多いのでは(?_?)
キッチン側が監査を恐れて気をつけていても、
サービス側が指を料理にin!なんてことも日常茶飯事(ー_ー;)
これは、danekoはけっこう気をつけている。
持ち帰りをするなら、それなりの配慮が必要だ。
なにせ、ニュージーランドでのお持ち帰りは自己責任。
店外で食べて食中毒になったとしても、なんの保証もない!
持ち帰りするのは、
一皿の量が多いチャイニーズやインディアンのことが多い。
あとは、タイとかベトナム料理、韓国料理などのエスニック系。
生物を出すジャンルではないけど、日本と衛生観念は違う印象だ。
それに加え、日本人はお腹がけっこう弱いのでは?
キウィや他のアジアンが平気でも、日本人だけお腹壊してたりね。。
そんなひ弱な日本人体質のdanekoたち、
家に帰ったら、まずすることは・・・
じゃじゃじゃーん!!
ニッポンから持ってきた、アルコール除菌スプレー。
スーツケースに入れて、特におとがめ無しのようです(^^)v
こっちのドラッグストアやホームセンターなどでも売ってるのかもしれないが、
よくわからないのでもう、日本から持ってきてる(^_^;)
これを、家のジップロックコンテナ(やはり日本から持ってきた)に
シュッシュッ、と吹きかける。
あ、フタも忘れず、シュッシュッしますよ♪
そして、その容器に、お持ち帰りの中身を移し替える。
さ、あとは冷蔵庫へin!
え? そんなめんどいこと??
とお思いかもしれないが、帰ってすぐに食べないのなら、
消毒した容器に移し替えるだけでずいぶん違うのだ(ー_ー)!!
ただ腐るのが遅くなるだけではない。
雑菌の繁殖などによるフードの変色や、
味の劣化を遅らせる事ができるので、
翌日でも安心して食べれるというオマケ付き♬
帰宅してから消毒した容器に入れ替えるだけで、
この差は大きいよ〜ん(danekoだけ??)
あ、それと、もし持ち帰りの可能性がある料理は、
店で食べてるうちからちょっとした注意をしている。
・直箸で取り分けにすると雑菌が繁殖しやすいので、
取り箸を付けるとか(割り箸追加してね)
・店からもらった容器に移す時に、
箸をナプキンで拭いてからフードを触るとか。
え??
そんなことしたからって調理場で何してるかわからないって??
もちろんそのとおり(^^)
でもね、danekoは実際この方法にしてから、
おウチでも美味しく持ち帰りを食べれるようになったので、
付け焼き刃のようでも効果は充分にあるのだと思う。。。
ピンときた方は、一度お試しくださいね!(^o^)!
まずは日本に帰った時に、アル除菌スプレーを買おう♪
今日の記事、お役に立てました?
え? アホ記事って?。。お恥ずかしい(^_^;)
関連記事
- う〜ん、ニューマで持ち帰り容器50セントの焼きそばに悩む・Muse Cafe(p_-)
- お鍋もいいが、パンケーキもよかった・・でも本当は餃子の店・百味餃子(^_^;)
- 秘密の鴨の会と、夏富士(^o^)
- あの餃子屋へ、Come Back(^o^)丿
- レストランへ行く日のための、粗食(^_^;)
コメントを残す