オークランドで日本人のパン屋さんといえば、
French Bakery。
シティ中心部からだいぶ遠いけど、
たとえバスに乗っても行く価値はあると思う。。
中華料理の店が続く、
あのドミニオン・ロードをず〜っとまっすぐ。
もう、
マウント・ロスキルと呼ばれるエリア。

とある天気の良い土曜日、
danekoはどうしてもこちらのサンドが食べたくなって、
クルマで出かけたのであった。。
今現在、店の外には食べる人用のスツールがある。
一見ゴミ箱みたいだけど・・・イスですよ。
それにしても、時間はもうお昼に近い。
サンドイッチが売り切れてないか、心配だった。
お店には、ひと組くらいしか客がおらず、
ショーウィンドウをのぞけば、
もうサンド類は少ない。。。
が、danekoの好きなツナサンドはまだあった。
といっても、最後の一個(^o^)
わあ〜い! このツナサンド、
danekoに食べられるために残っていたのだろう♬

ふふふふふ。。
ベーコン・エピも買っておいた。
ベーコン・エピなら単独でワインのつまみになる(^^)v
daneko、フランスパンの皮部分が大好き。
一瞬、チョコパンも買おうかと思ったが、
パン・オ・ショコラまでは食べないかもしれない。
と思ってやめておいた。残念。。。
ご飯党なので、一度に買えるパンが少なくて哀しい(T_T)
ツナサンド、拡大図。
たっぷりとツナのフィリングが入ってて、
大口を開けないと食べれない。。。
でも、とにかくパンが美味しいし、シアワセ〜♬
今こちらのパン屋さん、
レストランに卸すのをやめているのだそうだ。
誰かが、人手不足のせいだと言っていたけど、
お店のオーナーさんから聞いたわけではないから、
情報の正確性はわからない。
一時期は、
ちょっとサンドのパンと具材のバランスが壊れていて、
アレ? アレ? って時期もあったのだけど、
最近はもう、以前の申し分ないサンドになっていた。
パンを卸してもらえなくなったレストランは、
直接こちらに買いに来ているようである。
やっぱ、こちらのバゲットに替わるものって、
今のオークランドじゃ難しそう。。
オンリーワンって、すごいよね(^_-)
あまりたくさん買えない残念な客だけど、
これからもひそかに応援しています。
French Bakery
/La Voie Francaise
875 Dominion rd, Auckland
【しろねこにちょいとポチを♬】
チョット、チョコパン買ってきてヨ(-_-メ)
関連記事
- やった!!シティで6ドルランチ(^^)v
- オークランドワイン巡り・ワイヘキ島に行って来ました〜(^^)v
- あの日本人のパン屋さん、再オープンしてました!La Voie Francaise(^o^)
- 特上ツナサンド食べてお花見に。。。(*^_^*)
- 日本人のパン屋さんで、いつものツナサンド、8年間お世話になってます(@^^)/~~
コメントを残す